組合情報 cooperative

先輩職員の声

2023年4月入組

2023年4月入組
こんなお仕事をしています

 主に、組合員の加入や脱退の手続き、広報誌の作成・ホームページの更新に携わっています。 この他、職員が使用するパソコンの初期セットアップやパソコンのトラブル対応、芝刈りや除雪作業などの職場環境の整備も行っています。

JAで働いて感じたこと

 はじめは、漠然と農業に関わる仕事がメインだと思っていましたが、金融や共済などの部署もあり、一つの職場で様々な経験ができると感じました。また、フレンドリーな方も多く、雑談も交えながら日々の業務に取り組んでいます。 職場全体が有給休暇を取りやすい環境なので、プライベートも充実させることができることも魅力の一つだと思います。

2023年4月入組

2023年4月入組
こんなお仕事をしています

 共済課の窓口担当として共済(保険)の新規・継続手続きや相談にいらっしゃったお客様の対応をしています。また、自動車事故の受付として事故の詳細の聞き取りなどの業務を行っています。

JAで働いて感じたこと

 農協は農業のイメージが強いと思いますが、実際は金融や共済など多岐にわたる事業があり、農家以外のお客様もたくさんいらっしゃいます。また、事故の現場急行に駆けつけた際、お客様から「来てくれて安心しました」と言葉をいただき、やりがいを感じています。
 また、有給休暇も取得しやすいためプライベートも充実しています。

2021年4月入組

2021年4月入組
こんなお仕事をしています

 金融課窓口貯金担当として、窓口対応、事務作業、ATM管理、日締作業、推進業務などを担当しています。

JAで働いて感じたこと

 金融課の窓口は毎日沢山の組合員さんやお客様が来店し、年金などの相談から、世間話まで沢山コミュニケーションをとることが出来ます。お客様に寄り添ったサービス、商品を提供出来た時や、窓口対応を終えて、「ありがとう」と言われた時は、お客様とのやりとりに温かみを感じ、達成感も味わえる仕事です。

2024年4月入組

2024年4月入組
こんなお仕事をしています

 主に、組合員の加入や脱退の手続き、経理を担当しています。
 この他、広報誌記事の取材やパソコンの管理、事務所の環境整備も行っています。

JAで働いて感じたこと

 他の部署と連携して業務を行っていくことが多いのですが、皆さんサポートして下さり、優しい方が多い印象です。
 有休も取りやすいなど、労働環境改善にも力を入れてるなと感じています。

2022年4月入組

2022年4月入組
こんなお仕事をしています

 米穀全般(荷受け、検査、出庫等)・事務作業・野菜荷受け等

JAで働いて感じたこと

 フレンドリーな方が多く、風通しの良い職場です。時期によって忙しかったり、学ぶことも多く、大変な時もありますが、たくさんの方が声をかけてくださったり支えてくださるため、失敗を恐れずに挑むことができます。また、農家さんと直接関わることができるため、会話を通してお客様の声を聞くことができるというのはこの職業の魅力です。